クロスオーバー展

※作家名の記事では、出品内容について随時更新いたします。※ご来場にあたっては会場の営業時間をご確認ください。

2020年7月29日水曜日

初日のご案内

-8月17日更新-
※スリズに関するCの抽選券を止めてBに組み込みました。
※B券の細則を変更しました(アンダーライン部分)。
細則を変更しました。(緑字部分)

8月19日(水)の初日開店時に密にならずに安心してお買い物ができるように、ご来場される方は下記のご注意にご協力をお願いいたします。
※このご案内は通常の開店時間(9時)を想定していますが、状況により開店時間が変更になった場合は改めてこのページでご案内をいたします。

午前8:45 受付開始(並ぶ必要はございません
丸善丸の内本店1F(オアゾビル内) 入口前にて下記のA、Bいずれかの整理券をおとりください。(重複不可)
整理券ではお一人1点までのご購入とさせて頂きます。(例外 今戸人形は3点まで)

A 一般整理券(Bにあてはまらない方。くじを引いて頂きます。)

B 特別整理券(B対象リストの作家作品をご希望の方、スリズ含む) お一人1枚
 ※Bの対象となる特定の作家リストは当日受付でご確認下さい。
 ※Bの作家については、各作家につき1個の投票箱を設置いたします。B券に「お名前(ニックネーム可)のみ書いて投票してください。(各自筆記具のご用意をお勧めします

9時開場後、Aの方を整理番号順にお呼びいたします。
8/17修正:A券・B券全ての方が一巡した後は、自由に何点でもお買い上げいただけます。
 
Bの方は9時15分から20分くらいまでに投票をお済ませください。
Bの抽選発表(作家毎の購入順)はそれぞれの作家展示場所で9:20より順次行ってまいります
 

※レジの順番を待つ間は密にならないように距離をとってお並びください。

出品者紹介 ズュビャイロヴァ・ユリア

 
 
Summer

木目込みの技法 彩色はアクリル絵具

ズュビャイロヴァ・ユリア
Julia Zyubyairova(ウクライナ)

ウクライナに生まれ、美術教育を受けインテリアや空間デザインの業務に携わる。
2012年に来日してから、創作人形の制作を始める。作品では、自然と人工の素材を技術と情感で一つに融合させ、それぞれの世界を持ったキャラクターを作りあげることをテーマにしている。
過去に異なる国々に住む機会があり、それぞれの文化や環境から作品の形、色、内容が影響を受けている。
日本に長期間滞在中。水墨画や木目込み人形の技法を習得し、積極的に創作に取り込んでいます。

出品作家 ロマノヴァ・エカチェリーナ

 ロマノヴァ 「Free Owl」

SOLD

抽選販売日 8月30日(日)
※こちらの作品は会期中展示、お渡しは会期後となります。
予めご了承ください。

13:00 抽選受付開始 (店頭のみ)
会場のunder the fernさん作品の前に箱を置きます。抽選をされる方は会場受付で投票用紙をお一人1枚受け取って、お名前を投票してください。
 
13:30 抽選〆切/発表

※抽選方法
会場受付で投票札をお取り下さい。
箱にお名前(ニックネーム可)を書いた札をお一人1枚入れて頂きます。
抽選で購入順を決めます。その購入順でお好きな作品をお選びください。
 
14:00 インターネット受付開始(在庫がある場合)
お問い合わせフォームのみでの受付となります。
※電話・直接のメールではお受け付けしません。

在庫状況を抽選後にtwitterで発表します。
14時前のインターネットでのお問い合わせは最後順とさせて頂きます。 

Free Owl

40cm、布、粘土、木箱付

61700円(税別)



 *************************************

「鹿の精」

SOLD


「鹿の精」 25cm(角含む) 17cm(座り)

素材:ビスコース、コットン、木、粘土、グラスアイ 彩色:油彩、アクリル絵具、パステル 

手とマスクは粘土、コートは脱着可 首・手足可動

SOLD 

 

ロマノヴァ・エカチェリーナ

Romanova Ekaterina(ロシア)

モスクワに生まれる。
通訳者としての教育を受けるが、広告やデザインの仕事に携わる。
人形の制作技術をツィンバル、ムラトヴァ、ガラーなどの通信講座で習得する。
2018年 URSA MAJORコンテスト(ロシア)でグランプリ、FANTANIMA!賞



出品者紹介 よねやまりゅう

 
 
よねやまりゅう
Yoneyama Ryu

1975年 創形美術学校(造形科)中退。
1977年 フリーで博物館、遊園地、ディスプレイなど造型関係の仕事に入る。
1982年 クレヴォーグ第1回創作人形コンクールで次席。
1984年 第1回日本オブジェ展入選。
1990年 美術造形工房・有限会社オッドアイを設立。
2004年 球体関節人形展(東京都現代美術館)
2008年 アートフェア東京
個展・グループ展参加多数
造形作家としてもCM媒体などで活躍中
「マツコの椅子」(トヨタ自動車)
「ナオミトレイン」(西武鉄道)

出品者 吉村眸

 「鹿の精」「森の小さな空想家さん」「小さなおじょうさん森へ」「森の小さなまほうつかい」
 
 
「眠るきつね」「眠るりす」

「ねずみぼうや」「鹿の精」「白狐 緑陰に憩う」

「白狐 緑陰に憩う」
「ろうそくぼうやとうさぎ」

「赤ちゃんアマビエ」’ニコニコ’ と ’アレレ?’
 
 「おちびさんの横顔ブローチ」
 
 
「てのひらにどんぐりブローチ」「りすブローチ」
 
「テディベアブローチ」「つばめブローチ」
 
「すみれの記憶」
 
 
「小さな青い鳥」




吉村眸
Yoshimura Hitomi

2002 独学で人形制作を始める。
東京学芸大学で美術教育・彫刻を学ぶ
日本創作人形学院で浦野由美に師事、ビスクドールを学ぶ
2013 創作人形コンクールMIDOW展大賞受賞
石塑、塑造、ビスク、和紙や段ボール、針金、麻や綿の布など様々な素材を経て、現在は陶や紙で制作をすることが多い。
2019年6月、東京から茨城県に拠点を移し日々の制作を深めている。

出品者紹介 ゆきち





幅7.5cm 奥行き5.3cm 高さ16cm
ビスク、すが糸、布(絹など)


ゆきち
Yukichi

2004年 人形制作開始
2008年 因間りかドールスタジオにてビスクドールを学び始める。
2014年 チーム・コヤーラ主催創作人形公募展入選

出品者紹介 ゆうさくでげす

 
 
 
ゆうさくでげす
Yusaku degesu

3才からユニット「かわい兄弟」として、様々な造形物を発表 2015年より、ゆうさくでげすとして独学でぬいぐるみ制作を開始。

舶来のお菓子、身近に潜む危機から着装を得て活動を行う。

出品者紹介 山吉由利子

山吉由利子
Yamayoshi Yuriko

女子美術短期大学卒

個展
2001年 夢の記憶
2004年 ANATHER  ROOM
2015年 隠れ家
2016年 ふたつの時間
2019年 記憶のかけら(乙女屋)

美術館
2004 年    球体関節人形展(東京都現 代美術館 )
2007 年    ド–ル・シンフォ二ー金沢(金沢21世紀美術館)
2009 年    ラブラブショー (青森県立美術館)
その他      グループ展、二人展、教室展など

出品者紹介 ミヤタケイコ

 
出品作品 ※8月21日現在の状況です。
 
 トコトントン(紫)
トントコトン(黃)
素材:モヘア、レーヨン、シール、綿、ジョイント
首手足可動 30cm
各42000円(税別)
 
SABII(サビネコ)
素材:レーヨン、シール、綿、ジョイント
首手足可動 18cm
SOLD
 
ウサ2号
 
素材:モヘア、シール、綿、ジョイント
首手足可動 33cm
39000円(税別)
 
 アマビエ
素材:布、綿、レザー、ジョイント
手のみ可動 17cm
70000円(税別)※ソリは付きません 

MEDATA-IKA(青ドット)
素材:民族布地、古布、綿
首手足可動 55cm
18000円(税別)

MEDATA-IKA(グリーンドット)
素材:民族布地、古布、綿
首手足可動 55cm
18000円(税別)
 
 
Si(シャムmix)blue-eye 
Am(シャムmix)green-eye 
素材:レーヨン、シール、綿、ジョイント
首手足可動 18cm
SOLD
ミヤタケイコ
Miyata Keiko

 ぬいぐるみ造形作家。ぬいぐるみメーカーで商業デザインをした後、演劇、アートなどに関わり、作品提供しながら制作や展示。パンキッシュなmix動物達を作っている。ワークショップやコラボ等多数。

出品者紹介 水澄美恵子

 「うさぎかむり」
「うさぎかむり」 固定ポーズ 35cm  「猫かむり」
「猫かむり」 固定ポーズ 30cm
 
「KIKI」「KOKO」
固定ポーズ 各25cm 
 
 
 「豆っ子」(2点)
 「豆っ子」2点 抱き人形 各18cm
 
水澄美恵子
Minazumi Mieko

1989〜2014 個展、企画展多数
2006 ポーラ化粧品カレンダーに起用
2009 「木造校舎の子供たち展」
パラミタミュージアム(三重)
2013 「昭和の元気な子どもたち」京都美術館「えき」
2016 個展(横浜そごう)
2017 「Borderless Dolls」(横浜)出展
2018 1〜3月「昭和の元気な子供たち展」
                   四日市市立博物館
2018 3月  創作人形「春展」丸善本店
2018 4月 「水澄美恵子人形展」京都 澤正
2018 7〜9月「文豪 泉鏡花×球体関節人形展」 弥生美術館
2018 10月 「うらら展」 吉徳
2018 11月 「創作人形展」ギャラリー彩花
2018  11月 「創作人形展」ギャラリー美晴花
2019年「ドールコレクション金沢」「人・形展」「うらら展」

出品者紹介 maru


「貝獣と」
「色とりどり」 (下の列)

「くるみ貝獣」
 

「タネさん」
羊毛の他 種らしさを出すのに胡桃の殻を使用した物もあります。

「素材は羊毛に加えて 神奈川の海で調達した貝殻を使用しています。
全て大きさまちまちですが、掌に収まるサイズです。 大きな物で10㎝強くらいです。」


maru

実践女子大学文学部国文学科卒
学生時代は美術部に所属し、絵を描いたり、粘土をいじったりが好きでした。
羊毛フェルトは2008年より始めて、もう10年 飽きずに制作に勤しんでいます。

出品者紹介 ままごと森

8月27日 追加分 完売となりました
 
「びん詰めちゃん」 この3点はSOLD
布など・約4cm前後・税抜き3500円・瓶入り
 
 
 
左から
しもぶくれちゃん・布など・約6㎝・税抜き5500円 SOLD
灰色うさぎ・布など・約8㎝・税抜き6500円 SOLD
うさこドゥブラン・布など・約15㎝・税抜き12000円 SOLD
みみながうさこ・布など・約13㎝・税抜き9000円 SOLD
夢見るくまみちゃん・布など・約10㎝・税抜き10000円 SOLD
令和件(くだん)・布など・約10㎝・税抜き9000円・スタンド付き 
SOLD 全6点箱付き
 
******* 追加分は以上です *********
 
 
「令和くだん」

くだん」とは「」と書く。
文字通り、人の顔に牛の身体で生まれてくる、日本の伝説の生き物。
生まれてすぐから人語を話し、戦争や災害、疫病などを予言し、その内容には偽りがないということで、古くは縁起物とされたよし。

ままごと森は、この令和くだんとして、大中小を製作。
一部に古い布、古いビィズなどを使用。モヘア、布、詰め綿などで製作。
手足少し曲がりますので、ポォズをつけられます。
ままごと森の人形にはいずれも、おなかに厄除けを入れますが、
今回は時節柄、厄除招福の護符ということで、多めに、封入。
また出荷前に、精油にて浄め、少し経文も、聞かせて送り出しまするゆえ、
感じるものがおありの向きは、なにとぞご愛顧くださりませ。




撮影 安井進


ままごと森(水木ゆかり)
Mamagotomori (Mizuki Yukari)

ミナト町神戸に生まれ、本とお絵かきと海で、育つ。

2007年、別人格「よるのうさこ」として、お人形が畑からはえる「ままごと森」開拓。
協力者「かえるのまもちゃん」捕獲。

2008年から毎年、大阪老松町「雑貨店カナリヤ」にて作品展開催。
2016年「みそろぎ人形展」初参加。
現在 、「ままごと森」を、まもちゃんとうさこのユニットでたがやし中。

出品者紹介 マツモトヒラコ

 今回出品するお蔵出しの作品です。
これに新作も加わる予定です。
 
 
 
マツモトヒラコ
Matsumoto Hirako

ちまちまと好きなモノ、古いモノなど集めたり、小さな人形をこしらえたり、絵を描いたりしています。

「チョコチェコ屋」という名前で、各イベント、展示に出展しています。

出品者紹介 細貝まい

細貝まい作品 完売しました。
 






細貝まい
Hosogai Mai

1997年  ドールスペース ピグマリオン 吉田良氏に師事
横浜人形の家 人形展出品
チーム・コヤーラ 創作人形公募展出品
チーム・コヤーラ それからの人形たち展出品
銀座ミ・アモーレgallery 企画展出品
MISOROGI人形展出品